13日の午後から委員会が開かれ、議案と陳情の審査をしたが、特に、淀江の産業廃棄物最終処分場の建設反対の陳情については、関係者も傍聴する中、賛否の意見が述べられ、採決の結果、不採択となった。
陳情では、条例で定める500メートル以内の地元同意を、全市民に拡大する事を求めており、法令順守の議会にあって審査以前の問題なのだが、呆れるのは共産党議員が何のためらいも無く、大声で同じ主張をする事である。
13日の午後から委員会が開かれ、議案と陳情の審査をしたが、特に、淀江の産業廃棄物最終処分場の建設反対の陳情については、関係者も傍聴する中、賛否の意見が述べられ、採決の結果、不採択となった。
陳情では、条例で定める500メートル以内の地元同意を、全市民に拡大する事を求めており、法令順守の議会にあって審査以前の問題なのだが、呆れるのは共産党議員が何のためらいも無く、大声で同じ主張をする事である。
野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生
議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)
学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒
経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問
http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
mail@michiakinozaka.com
→Facebook