2016-03-26-09-37-3426日、山陰近畿自動車道、岩見道路(石見IC~浦富IC)の開通式典が開催され、担当の常任委員会の副委員長として出席した。










2016-03-26-10-00-57主催者を代表して挨拶する平井知事。

鳥取県の自然や食の魅力を発揮するためにも、立ち遅れたインフラ整備が急務と述べ、今後の事業の進展を訴えた。








2016-03-26-10-11-18来賓挨拶をする舞立参議院議員。

休日は鳥取県内を東奔西走しているが、島根県との合区になると、1日で回るのは物理的に不可能となり、本人はもとより有権者にとって名実ともに縁遠くなる。







2016-03-26-10-19-11続いて来賓挨拶をする地元石見の榎本町長。

岩美町の歴史に触れながら、注目を集めている「瑞風」の東浜駅の停車や、TVアニメ「FREE」を紹介し、岩美町にとって又とないチャンスと語った。








2016-03-26-10-28-42来賓挨拶をする、国交省中国地方整備局の坂本副局長。











2016-03-26-10-32-10県議会を代表して挨拶をする藤縄副議長。

岩美町生まれで榎本町長とは同級生と、岩美町との縁を披瀝した。









2016-03-26-10-38-16来賓挨拶の最後は、鳥取豊岡宮津自動車道整備推進協の深沢鳥取市長。

6番目を充分に意識された簡潔な挨拶で、人柄が伝わってきた。








2016-03-26-10-57-323月末で定年退職される長谷川県土整備部長と、トリピを挟んで記念の一枚撮った。

1年に満たない期間であったが、4回の定例会と臨時会を通し、有意義な議論と活動が出来た事に感謝を申し上げ、地方創生の前提となる社会資本整備について決意を新たにした。