鳥取県伯耆町では0歳児の家庭保育に対して、祖父母が保育する場合も含め月額数万円程度を給付する画期的な制度を検討している。
0歳児を保育所に預ける保護者が増える中、発達上の効果は勿論の事だが、家族や地域の結びつきが深まる上に、保育園の待機解消や保育士の負担軽減等の運営面での効果も大きい。
鳥取県政への挑戦に当たり、家庭や地域の役割を一丁目一番地に挙る私にとって、大いに共鳴する三方良しの取り組みだと感じた。
鳥取県伯耆町では0歳児の家庭保育に対して、祖父母が保育する場合も含め月額数万円程度を給付する画期的な制度を検討している。
0歳児を保育所に預ける保護者が増える中、発達上の効果は勿論の事だが、家族や地域の結びつきが深まる上に、保育園の待機解消や保育士の負担軽減等の運営面での効果も大きい。
鳥取県政への挑戦に当たり、家庭や地域の役割を一丁目一番地に挙る私にとって、大いに共鳴する三方良しの取り組みだと感じた。
野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生
議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)
学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒
経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問
http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
mail@michiakinozaka.com
→Facebook