2023年04月

「米子城ライトアップ」

IMG_66404月28日、GWを前に毎年恒例の米子城ライトアップの設営準備と草刈りを行った。

今では米子市の事業となっているが、そもそも十数年前、ライトアップを始めたのが鳥取県建築士会西部支部で私もその中の一人である。







IMG_6636当時はライトアップ経費を賄うため、企業から協賛金を集め実施していたので、照明具も少なく樹木も生茂り、城壁の一部がぼんやり見える程度だった。










この頃、米子市が実施した城壁周辺の樹木伐採が話題となっているが、当時、要望しても森林や野鳥の保護を理由に伐採に応じなかったのも米子市で、城壁保護の観点から担当課とやりあったことを思い出す。

また、湊山球場が撤去され三の丸の城壁がはっきり見えるようになったが、鳥大医学部に提供すべきとの主張が米子市を二分し米子市議会でも大論争となり、果ては鳥大医学部をも巻き込む大騒ぎとなった。

私は文化庁に出向き、文化財の主任調査官を講師に米子市公会堂でのシンポジウムを要請し、反対派の主張に対抗した。

あれから十数年、当時、声高に反対を叫んだ議員や同調した市民の皆さんも、今では米子城のライトアップを楽しんでいると思うのだが。

「沢田ベースのオープンセレモニー」

IMG_66274月28日、GWを前に沢田ベースのグランドオープンセレモニーが開催された。

快晴の中、若き経営者「焦学知」社長と大山を眺めながらアウトドアツーリズムについて語り合った。








IMG_6631県や地元自治体、金融機関の来賓が祝辞を述べ、テープカットをしてオープンを祝った。

式典会場となった管理棟にはシャワー室やトイレも整備され、快適なグランピングが楽しめる。








IMG_6632自社製のテントにはベットや家具もあり、地元食材のBBQ等もメニュー化され、気軽にアウトドアの醍醐味が体験できる。










IMG_6634式典当日にも既に台湾からの家族が滞在しており、本格的なインバウンド再開に向けて新たな大山圏域の魅力が加わった。










観光のニーズも団体から個人、モノ消費からコト消費へと変化しているが、私は以前から観光の最大の魅力は非日常で行う日常だと考えており、その意味からすれば落差があるほど面白いと思う。

「令和5年度 米子YEG総会・懇親会」

IMG_66134月24日、米子YEG総会懇親会が開催され、「スターティングオーバー」のスローガンのもと、岡本会長他の新体制で令和5年度がスタートした。





















IMG_6614松山会長の代理で挨拶の機会があり、「卒会の皆さんOB会へようこそ」と祝辞を述べたが、私達の頃に比べ現役とOBの関係も随分と様変わりした。











IMG_6616現役時代を共にした仲間と久々の記念ショット。

20年の時が流れ、当時は予想だにしなかった秘書稼業となった二人。使える国会議員の政党は異なるが、同じ釜の飯を食った仲間として切磋琢磨して頂きたい。

「玉栄丸追悼慰霊祭」

IMG_66111945年4月23日7時40分、境港市大正町岸壁で旧陸軍御用船「玉栄丸」の爆発事故が発生し、430人もの死傷者を出す大惨事となった。

4月23日、発生時刻に合わせて献花式が挙行され、主催の伊達市長に続き哀悼の誠を捧げた。

爆発事故から78年、街の姿や暮らしは便利に豊かに変わったが、その分、私たちは豊かになったのだろうか。戦没者の墓守としては自問自答する。

「保護ねこの譲渡活動」

IMG_6593県議選が終わった4月中旬、田村市議から保護ねこの引き取り要請があり、1歳ぐらいのキジトラの雄ねこが我が家にやって来た。

病院で検査したところ、幸い感染症も無くノミダニの駆除を施し、私の部屋で同居生活が始まった。







IMG_6603田村市議が餌付けて人慣れしていたので、夜には私のベットに潜り込んで添い寝する甘えん坊である。

別れが辛くなる前に、新しい家族を見つけなければと方々に連絡する毎日である。



プロフィール



野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生

議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)

学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒

経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問

http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
 mail@michiakinozaka.com
→Facebook

ギャラリー
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
記事検索
アーカイブ