2020年07月

「第1回 県・市新体育館整備検討委員会」

IMG_242427日、第1回目の検討委員会が開催され、委員長の早稲田大学の原田教授と県市の担当者や各スポーツ団体の関係者等で、施設整備のあり方等について協議した。








IMG_2425原田教授はスポーツツーリズムの研究の第一人者で、(一社)日本スポーツツーリズム機構の会長やJリーグやVリーグの理事も務めている。









米子市民体育館の整備については、県議会でも採り上げ、パラ専用アリーナや多目的アリーナの必要性について知事と議論を交わし、令和2年の2月議会で検討委員会等に関する予算が成立していたが、新型コロナウイルス等の影響もあり第1回目の開催がこの時期にずれ込んだ。

翌日の地元新聞では、新体育館の規模や整備方針、時期等を中心に報道されていたが、この事業の肝の部分は、アフターコロナを見据えたスポーツを核としたまちづくりにある。

従って、自治体毎の箱モノと言われる従来型公共工事では無く、自治体間や官民間連携を軸として、後の運用に重きを置く整備手法を採るものであり、議論されるべきは分散型社会に向けた施設整備のあり方である。

「保護ネコの嫁入り」

IMG_235820日、末娘の友人から境港市の勤務先周辺をうろつく子猫がいるので保護して欲しいとの連絡が入った。

心当たりに相談したが何れも困難とのことで、とりあえず我が家で引き取ることにした。









IMG_2360健康診断の結果は良好で、生後2か月程度の雌だったが、病院での怯えた様子も家に帰る頃には無くなり、無邪気に甘えだした。



















IMG_2389猫好きの末娘に洗ってもらい、気持ち良くなったのか抱かれてポーズを決める。












FullSizeRenderもうすぐ1歳を迎える末娘の女子と、お互い通じるものでもあるのか、直ぐに仲良しになった。















IMG_2403我が家の生活に馴れ始めていたが、田村市議から引き取りたいとの申し出があり、翌日の別れを前に23日の夜は遅くまで子猫と遊んだ。










IMG_241724日の朝、いよいよ旅立つ時を迎え、キャリーボックスに入れると悲しそうにミャーミャーと鳴き、僅3日と短い時間だったが、辛い別れとなった。

「草刈りキタロー隊が始動」

IMG_237823日、先の境港市議補選で当選した加藤文治議員が、選挙中に訴えた岸壁沿いの海岸道路の草刈りを行った。












IMG_2381早朝からの土砂降りも止み、6時から1時間半、歩道に蔓延った雑草と戦った。












IMG_2383海岸通りは国から委託された県管理道路だが、観光客にとって管理者は関係なく、綺麗か汚いかの何れかである。












IMG_2385加藤文治議員の支援者が集まり、「草刈りキタロー隊」と命名され、今後は毎月第4土曜日の6時から実施すると決め作業を終えた。











国指定文化財でありながら、市民から見向きもされなかった米子城の天守城壁の草刈りとライトアップを手掛け、今では米子市の事業へと引き継がれることとなった。この間、数々のイベントも実施され多くの市民が係るようになり、米子城の注目度は飛躍的に向上した。

朴訥で不器用だが、小さなことからコツコツとの信念通り、選挙を勝ち抜き公約の一つをスタートさせたことに、活動を共にしてきた者として率直に喜びたい。

「常任委員会と県外調査」

IMG_236221日、9:30から議会運営委員会を開き、感染症対策の代表者会議から提案された本会議対策案について協議した。

10:00からは福祉生活病院常任委員会が開かれ、執行部からの報告を受け協議した。







IMG_2367委員会終了後、明日午前中の「広島二葉の里土地区画整理事業」の調査に備え広島市に移動した。

宿泊先は、広島駅北口の「二葉の里区画整理事業」で整備された5街区に立地する「ダイワロイネットホテル広島」に泊まった。







IMG_2366広島県は感染拡大注意区域に区分されているため、まちへの外出を控えホテル2Fの「感染症対策取組宣言店」で夕食を済ませた。

翌22日、朝食はホテル20Fのレストランで取り、視察先のUR都市機構に向けて移動した。







IMG_2368ホテルから自由通路を渡り広島駅で担当者と合流し、視察先のアクティブインターシティー広島へと徒歩で移動した。










IMG_2369広島県地域政策局都市圏魅力づくり推進課の原田主査と森田技師、UR都市機構西日本支社中国まちづくり支援事務所の楠本所長とまちづくり支援課の吉田課長から説明を受け、質疑と意見交換を行った。








IMG_2370広島駅北口の国有地を中心とした区画整理事業事は、本県ケースと比べ規模において桁違いだが、官民連携の本質的部分は同じであり、様々な点で参考となる調査となった。









IMG_2372昼食は会場に隣接する感染症取組宣言店で、広島名物お好み焼きを頂いた。

午後からリーガロイヤルホテル広島で開催された「日本会議中四国地方議員連盟設立総会と、自民党の岸田政調会長を来賓に迎えて、自民党憲法改正推進本部の細田本部長による記念講演・懇談会に参加し帰路についた。











「コロナ禍の出来事 続編」

IMG_2350プリンセスダイヤモンド号の集団感染以来、マスコミ挙げての新型コロナウイルス感染症の報道が続いているが、中でも新規感染者の報道は、まるで天気予報のコーナーのように定着した感がある。

そのような中、動物愛護の現場でも、その影響が深刻化しつつあるとの報道を目にした。

外出自粛による日常や経済の停滞で、犬猫の保護や譲渡等の活動が困難となり、ボランティアの間で悲鳴が上がっているとのことである。









上の写真は4月と6月に保護した猫で、最初はケージから出ようとせず、近づくと唸り声を上げて暴れていたが、我が家での生活にも徐々に慣れ、2匹が同じケージに入り対面できるまでになった。

我が家は、この新入り2匹、古株の捨て猫2匹、保護犬2匹の計6匹で、それでも日々の世話は大変だが、本格的に保護活動に取り組むボランティアでは数十匹になるケースも珍しくなく、その苦労は経済的にも並大抵ではない。

殺処分0を目指す鳥取県は、近年様々な施策を展開し順調に殺処分数を減らしているが、その陰には献身的なボランティアの活動がある。

老朽化した米子保健所の建て替えが計画されており、その際の犬猫管理所の整備が課題となっているが、仮に殺処分数の減少を理由に施設の統廃を語るとすれば、ここ数年の努力が水泡と化すことだろう。
プロフィール



野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生

議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)

学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒

経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問

http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
 mail@michiakinozaka.com
→Facebook

ギャラリー
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
記事検索
アーカイブ