







24日、決算特委の農林水産商工分科会で現地調査を行い、午前中、自社育苗のベチュニア新品種「マドンナの宝石」が日本一となった北栄町の村岡オーガニックを視察した。
「みんなでやらいや農業支援事業」を活用した機械や施設の整備状況及び所得向上の取り組みについて、平成21年から就農した次男の村岡朋典氏から説明を受け、平成30年は前倒しで目標の1億円を達成し、今後は海外展開を目指すとの目標を伺った。
午後からは、境港市の日本海冷凍魚を視察し、障がい者就業定着支援事業の活用による雇用状況を調査した。障害者就業・生活支援センターしゅーと他の支援を受け、相談窓口等も設置しながら情報を共有化し障がい者就労をサポートしていた。(写真撮影は無し)最後に、南部町の鳥取西部業協同組合 米子・あいみ果実部を視察し、鳥取梨生産振興事業の活用による二十世紀梨の面積維持の取り組みを調査した。
「あいみ燦ゴールド」の商品化を実現した生産農家、赤井富雄氏から手間のかかる二十世紀梨について、小袋1回掛け等の省力栽培の概要を聞いた。
従来の二十世紀梨に対し、「見た目よりおいしさ」を重視し、同時に省力化も実現した「あいみ燦ゴールド」に敬意を表したい。
野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生
議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)
学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒
経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問
http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
mail@michiakinozaka.com
→Facebook