2019年08月
8月27
8月27
8月19
13日、恒例の三夜続きの盆踊りが、今年も上一自治会で始まった。台風が接近中で例年に無く集まりが悪いと溢す自治会長だったが、心地よい東風に吹かれ踊りの輪に加わった。
続いて伯母山自治会の盆踊りに参加し、無事開催できたと喜ぶ自治会長と記念の一枚。
恒例のこども踊りと河崎花笠踊りで盆踊りが始まり、噴き出す汗と共に連日の猛暑を吹き飛ばした。
14日、二日目の盆踊りは御建自治会で、心配された台風も雨がぱらつく程度で影響も少なく、今年もお決まりの焼きそばコーナーで暑さと戦った。
焼きそば作りは市議会議員の頃から続いているが、段々と腕を上げ、今では「みっちゃん」の作る焼きそば一番美味いと評判になっている。
東風に秋を感じながら夏を惜しむように踊りの輪は続き、終了後は自衛消防団を中心に直会で夜中まで盛り上がった。
15日、三日目の夜見連合自治会と芝谷自治会の盆踊りは台風で中止となり、骨休めの一夜になった。
翌朝、愛犬と共に日課の散歩に出かけたが、台風直撃の影響も無く、今回もまた大山さんのおかげと感謝した。
続いて伯母山自治会の盆踊りに参加し、無事開催できたと喜ぶ自治会長と記念の一枚。
恒例のこども踊りと河崎花笠踊りで盆踊りが始まり、噴き出す汗と共に連日の猛暑を吹き飛ばした。
14日、二日目の盆踊りは御建自治会で、心配された台風も雨がぱらつく程度で影響も少なく、今年もお決まりの焼きそばコーナーで暑さと戦った。
焼きそば作りは市議会議員の頃から続いているが、段々と腕を上げ、今では「みっちゃん」の作る焼きそば一番美味いと評判になっている。
東風に秋を感じながら夏を惜しむように踊りの輪は続き、終了後は自衛消防団を中心に直会で夜中まで盛り上がった。
15日、三日目の夜見連合自治会と芝谷自治会の盆踊りは台風で中止となり、骨休めの一夜になった。
翌朝、愛犬と共に日課の散歩に出かけたが、台風直撃の影響も無く、今回もまた大山さんのおかげと感謝した。
8月17
8月16
プロフィール
野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生
議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)
学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒
経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問
http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
mail@michiakinozaka.com
→Facebook
記事検索
アーカイブ
カテゴリー