

今定例会の会派自民党による代表質問で内田(隆)議員が採り上げた2040年問題は、私も問題意識を共有しており、日本一小さな鳥取県にとって大変な問題だが、同時に小さいからこそ逆に日本一輝くチャンスにもなりえると考えている。
その様な観点から、高齢者就労や官民連携、人口の流出対策等について、知事並びに教育長と議論を交わした。(一般質問の詳細は次号で投稿します。)
27日、23:00からは注目のグループF、ドイツvs韓国とメキシコvsスウェーデン戦だったが、予定していた親族の会食でワインを飲み過ぎ不覚にも居間で轟沈。
気が付いたらグループEのブラジルvsセルビア線が始まっているではないか!早速ドイツvs韓国戦線をチェックすると、何と0-2でドイツが負けているではないか!
寝過ごした後悔のモヤモヤ感など吹っ飛び内容を見ると、強いチームが負ける時のパターンだと思った。決勝トーナメントでのドイツを見たかったが、、、、、気分が悪いので以上終わり。
それにしてもブラジルは落ち着いてきたではないか!攻守のバランスも良く得意技の唖然とするような守備のポカも無い!いよいよ全大会の忘れ物を取りに来ているなと感じさせる堂々2-0の完勝。
グループFのメキシコvsスウェーデン戦の0-3は、メキシコの国民性で予想通り。
グループEのスイスvsコスタリカ戦も予選リーグの結果が決まっているチーム同士の戦いで、スイスに先制点が入ったらあんなゲームになるわな!
野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生
議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)
学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒
経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問
http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
mail@michiakinozaka.com
→Facebook