2016年05月
5月28
5月24
5月24
22日、米子市立美術館で開催されている「ターシャ・テューダー展」に行った。
アメリカの絵本作家で、92歳で亡くなるまでバーモント州の大自然の中で、庭造りの傍ら創作活動に励み、100点にものぼる絵本を発表した。
NHKの番組や書籍で紹介され大きな反響を呼んだ、生活の殆どを手作りで賄う彼女のライフスタイルは、今なお多くの女性の憧れとなっている。
生誕100年を記念して、彼女が愛用していた食器や家具、ガーデニンググッズやドレスが絵本の原画と共に展示され、ターシャの庭をイメージしたガーデニングが特別展示されていた。
子育てを終え、第二の人生をバーモント州の森と共生した彼女のライフスタイルは、物質万能の消費社会を生きる現代人にとって、幸せとは何か、豊かさとは、そして生きる意味とは何か問いかけている。
展示されている彼女の生活を支えた身の周りの品々が、私たちへのアンチテーゼとして無言の内に語りかけている様な気がした。
アメリカの絵本作家で、92歳で亡くなるまでバーモント州の大自然の中で、庭造りの傍ら創作活動に励み、100点にものぼる絵本を発表した。
NHKの番組や書籍で紹介され大きな反響を呼んだ、生活の殆どを手作りで賄う彼女のライフスタイルは、今なお多くの女性の憧れとなっている。
生誕100年を記念して、彼女が愛用していた食器や家具、ガーデニンググッズやドレスが絵本の原画と共に展示され、ターシャの庭をイメージしたガーデニングが特別展示されていた。
子育てを終え、第二の人生をバーモント州の森と共生した彼女のライフスタイルは、物質万能の消費社会を生きる現代人にとって、幸せとは何か、豊かさとは、そして生きる意味とは何か問いかけている。
展示されている彼女の生活を支えた身の周りの品々が、私たちへのアンチテーゼとして無言の内に語りかけている様な気がした。
5月24
プロフィール
野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生
議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)
学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒
経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問
http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
mail@michiakinozaka.com
→Facebook
記事検索
アーカイブ
カテゴリー