2012年06月

ユーロ 2012 スペインvsフランス

23日のスペインvsフランスの一戦は、2-0で予想通りスペインが勝利した。 スペインは今大会、フォワードのト-レスをスタートから外し、0トップのフォーメーションを組んで、徹底的なパスサッカーを展開している。

狭いエリアでショートパスをつなげ、ラストパスがシュートと言った感じである。 フランスは振り回されながら徐々に疲労し、攻撃も迫力を欠いた。

後半、トーレスが出場し、ディフェンスの裏を狙う飛び出しがあったが、タイミングが合わず何度もオフサイドを取られていた。

この辺の調整が、調子を上げてきたクリ・ロナを擁するポルトガル戦を征する為には、特に重要になると思う。

ユーロ 2012 ドイツvsギリシャ。

22日、ドイツvsギリシャの一戦は、4-2のスコアーでドイツが圧勝し、ユーロ圏の債権国と債務国の力関係を、そのまま映し出す様な結果となった。

ギリシャがカウンターを決め1-1と反撃したが、その後ドイツの猛攻に合い失点を重ね、ペナルティーで1点返したものの、スコアー以上のワンサイドゲームであった。

それにしてもドイツの強さは群を抜いており、優勝を見据えた戦いぶりで、優勝候補の筆頭は間違いないのだが、強いところが必ず勝つとは限らない。

一発勝負の怖さが、他のスポーツ以上にサッカーにはあるのだが、それらも知り尽くした強豪国同士の戦いが、正に欧州選手権と言う大会なのだろう。

ユーロ 2012 ポーランドvsチェコ。

21日、いよいよベスト8の戦いが始まり、初戦のポルトガルvsチェコはクリ・ロナの華麗なヘッドが決まり、1-0でポルトガルが勝ち上がった。

右クロスにディフェンダーの背後から走り込んで、頭一つ高い位置で合わせ、キーパーの足本にたたきつけるビューティフルゴールであった。

予選リーグではシュートミスを連発していたが、走り込んでより高い位置でピンポイントで合わせるヘッドを見ると、本来のクリ・ロナのパフォーマンスであり、私の予想ではスペインになると思うが、ベスト4の戦いが、今から待ち遠しい。

経済教育委員会

22日の午後から委員会が開かれ、議案、予算、陳情の審査をした。 特に、これと言った質疑は無かったが、公会堂の基本設計予算の内、耐震評定が遅れ224,7万円が24年度に繰越をされた。

理由を尋ねると、評定委員会から図面の不足を指摘され、追加で提出したためとし、詳細について聞くと、技術的な事は分からないとの答弁であった。

基本設計を担当している日建設計は、海外にも拠点を置く日本トップクラスの設計事務所であり、評定委員会から図面の不足を指摘され、年度内の納品が遅れ繰越の手続きをするとは、稀な事であろう。

公会堂整備問題について、今までも様々な問題があり、多くの指摘もしてきたが、繰越明許と言う不足の事態に関して、満足な説明も出来ない当局の問題意識が問われる。

 

市民福祉委員会

21日の午後から委員会が開かれ、議案・陳情の審査をしたが、当委員会には震災がれきの受け入れ反対の陳情が5件提出されており、報道陣のカメラでごった返した。

受け入れ反対の意見は、先の一般質問の繰り返しで、根拠の乏しいヒステリックな感情論だが、報道でもあったが、民主党議員の「国が示している基準は科学的な根拠が無い」との発言は、驚きを通り過ぎて唖然とするものであった。

国際基準に照らし、民主党政権下に於ける国が示している基準であり、自民党、公明党、共産党も含め多くの政党が広域処理を推進しており、全国の議会の多くが受け入れ決議をしている。

私はど素人の反対議員の知見より、国際基準や国の基準、科学的知見を信用する。 

そして、議会での公な発言で「国の基準は科学的な根拠が無い」と切り捨てた科学的根拠を示す責任が議員にはある。

民主党県連の幹事長が「地域によって事情がある」との発言も、政府で決めた政策より地域の事情が優先するとの認識であり、県連幹事長の発言として、また、受け入れ決議をした県議としても問題発言である。

この様なコメントしか出来ない議員が、幹事長を勤めている事を考えれば、米子市議員の発言も当たり前の事と言えるのだが、まじめな政党支援者はどの様に考えるのだろうか。

プロフィール



野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生

議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)

学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒

経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問

http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
 mail@michiakinozaka.com
→Facebook

ギャラリー
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
  • 「鳥取県議会 令和5年6月定例会」
記事検索
アーカイブ