8月18
8月13
8月6



米子市中が入江選手の金メダルに沸き返る中での会議となり、そのギャップたるや天と地ほどの開きを感じたが、同時に、オリンピックの開催中止を声高に叫んだ野党やマスコミも、恥ずかしげも無く日本のメダル獲得に熱狂し、まるで感染がデルタ株に置き換わるようにオリンピック一色と変わる様も凄まじさを感じた。
コロナ過でJRは間引き運転され、その上に世間はリモートワーク一色の中で、2時間足らずの会議に対し移動と待ち時間で7時間を費やすという旧態依然とした設営だったが、コロナ禍での選挙活動という議題とも相まって、人が直接顔を合わすというアナログの意味を考える時間にもなった。
プロフィール

野坂道明(のざかみちあき)
昭和32年4月9日生
議員履歴
■鳥取県議会議員(2015-)
■米子市議会議員(2006-2014)
■鳥取県西部広域行政管理組合議会(2010-2014)
学 歴
昭和45年 米子市立加茂小卒
昭和48年 米子市立第4中卒
昭和51年 烏取県立境高卒
昭和56年 帝京大学経済学部卒
経 歴
■元(財)とっとりコンベンションビューロー西部地区企画運営委員会委員長(理事)
■元(社)米子法人会青年部会副部会長
■元米子商工会議所青年部会長
■米子市消防団河崎分団員
■河崎校区自治連合会顧問
■河崎公民館運営委員会顧問
■NPO法人やまつみスポーツクラブ顧問
http://www.michiakinozaka.com
E-MAIL
mail@michiakinozaka.com
→Facebook
記事検索
アーカイブ
カテゴリー